« December 2022 | Main | March 2023 »

January 25, 2023

仕事納めのような。

昨年、主人が初めて新築として携わらせて頂いたcafe.de.costaricaさんの

店舗にガラスのオブジェの取り付けに伺いました。

324332884_509165567872720_39357801167978

324260447_570126795135814_50055651481184
324585468_911865043313056_10745215841552
昨年のオープンにはなんとか間に合ったものの、取り付けをどうするを

悩んで、やーっと今日お納めすることが出来ました。

324773987_927311024930772_69048638508889

昨年暮れにお納めして、仕事納めにしたかったのですが、ほぼ仕事始めで

仕事納めした気分です~(*≧∀≦)💖








 

| | Comments (0)

January 17, 2023

おそまきながら、制作始動しました。

毎年、毎年、お尻が重くて、なかなか、よ~いドン✨とは制作スタート

出来て無いのですが、ぼちぼちと熟成させ過ぎたアイデアに取りかかって

います。

 324246526_1302664413937863_3011508571532 324842889_2588268974646824_3778076386752
まずは2月に参加させて頂く、岩国のいろやギャラリーさんの猫展に

向けて作っています。

下ごしらえ途中の(写真2枚目)猫の目があまりに可愛くて💖

このままの形でブローチか何か作ろうかと、誘惑されて

います~(*´艸`*)💕





| | Comments (0)

年末年始。


年末から年始は主人の実家で。


年始から私の実家で過ごしたお正月でした。

大阪ではかなり久しぶりにお正月に集まれました。


2日は大工の神様の聖徳太子をお参りしに四天王寺行きました。

324081330_956774095294864_31042104481033
(まるで俺が建てた?みたいなポーズです)

3日は大好きなレ·カーセでランチのあと、大混雑の春日大社の参道の

脇にある大工の神様を参拝し、春日山原始林を散策しました。

321830355_528029859102584_28251892419232
324104132_856227612264162_78009953050496

(レ・カーセのキッシュはランチにするとたくさんの野菜、ひとひねりした

ものがたっぷりです)


324293767_1813647845676640_3254673710175
(古木に同化しつつある、のんびりした鹿さん)



実家に集まった姉家族と、お正月恒例(?)なジェンガと百人一首、

坊主めくり(* ̄∇ ̄)ノ

何気ないゲーム中のやり取りが、いちばんの思い出になりそうなくらい

楽しくて、やっぱり集まられるありがたさをひしひしと感じました💖



4日は帰路の途中で少し寄り道で、鞆の浦へ。

324102861_1321509445359420_4941201736214

本当は休館中なのに電話で問い合わせたところ、なんと開けてくださると

言う~💖

アール·ブリュットの作品を展示されている美術館です。

醤油の蔵だった建物のリノベーションの仕方も、障害を持たれた方々の

作品も、美術館の方が丁寧に丁寧に、その素晴らしさを解説してください

ました。

はっと気がつくと、最近買った鞄も、刺繍絵も作業所で作られたものでした。

ボランティア精神とかではなく、本当に惹き付けられるものがあり

購入したのですが、同じものを作る人間としては、羨ましいくらいの

解き放たれた感性にいつも自然と吸い寄せられるようです。

いつかこんなに自由な感性で作られるようになりたいです。

323867744_667077305210059_68348381934184 322879836_1357044571727266_1679812463705

(ポニョの登場人物、そうすけの家のモデルになった建物)


今年のお正月はしみじみ楽しかったです✨








| | Comments (0)

January 05, 2023

明けましておめでとうございます。

323771290_425176426416441_18414741118876

あけましておめでとうございます(*´ー`*)

今年は制作に肩の力を抜き、自由に作りたいと思います。


そして、体力をつけるために何か決めて体を動かそうと決意…………

しながら、食べ続けるお正月になっています(;´∀`)










| | Comments (0)

ありがとうございました。

323173377_690456949372413_73101859513903

自宅横のギャラリー、g-dropと、阪急うめだ本店でのイベントが終了

しました。


師走の忙しい中、足をお運びくださった皆さま、ありがとうござい

ました(*´ー`*)


毎年1年が過ぎるのが早すぎて、実験したいことが全然追い付いて無くて

気持ちが焦って、何も進んでないような気がして、ちょっとひとり空回り

していましたが、遠い、作品展もしたことが無いような場所にお住まいの

方から作品のお問い合わせを頂けたりすると、私の知らないところに

いつの間にか私の作品を受信してくださってるのか✨と思うと、

とても励みになります。


今は、年末にちょっとやってみたことが、頭の中でどんどん広がって、

早く試作(☚と言う名の本チャン)をしてみたくて、ウズウズしています。


私は自分で吹きガラスの工房を持っていないのと、吹きの作業の準備の

ためにモチーフを作ったりと、下ごしらえがたくさんなのですが、

今回してみたい作り方もまた下ごしらえが増えてしまいます~(*≧∀≦)💦

前準備を万全に整えて、1月吹きに行くのを楽しみに、

様々コンディション整えておくことにします。











 

| | Comments (0)

« December 2022 | Main | March 2023 »